鳥取砂丘・倉吉白壁土蔵群・大山 2019.10.26~10.27
・山陰海岸
激しい地殻変動と長年の波食作用によってできた自然美豊かな海岸
![]() |
![]() |
絶景が続く山陰海岸 | 木々の緑、海の濃いブルーとのコントラストが美しい |
![]() |
![]() |
綺麗な砂浜の浦富海岸海水浴場 | 砂浜で遊ぶ親子。 今は10月末。元気!!寒くないのかな。 |
・鳥取砂丘
![]() |
![]() |
砂丘の馬の背までパパと登る元気なお子さん | 馬の背の頂上に登り、日本海を眺める人、歓喜のジャンプをする人等など。 膝が痛くて登れない私は、下から望遠レンズで眺め、羨ましい |
![]() |
![]() |
砂の美術館 砂を素材とする彫刻作品を展示している。 |
この時は「砂で世界旅行・南アジア編~信仰が息づく多様な文化と平和への道を訪ねて~ 2019/4/13~2020/1/5」がテーマで、水で固めただけの崩れやすい砂の塊に繊細に彫刻された大きな砂像が21体を展示されていました。 |
・倉吉白壁土蔵群
倉吉は室町時代に打吹城の城下町として形成され、江戸時代には陣屋を中心に武家屋敷が建てられました。
津山往来、八橋往来、備中往来として交通網の結節点にあたります。
(まち歩きガイドのパンフレットより)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
・大山国立公園
![]() |
![]() |
稲わら干し | 牧草畑 |
![]() |
![]() |
大山鍵掛峠から 大山南壁と中腹から広がる紅葉。 生憎頂上は雲がかかっています |
鍵掛峠 ナナカマドと大山南壁 |
![]() |
![]() |
鍵掛峠 七色の紅葉 | 鍵掛峠から5km先にある御机の茅葺小屋 後ろは大山南壁 |